身分証明書の提示、保安上の注意事項

日本国籍をお持ちの方

  • 受け入れ可能な身分証明書:パスポート、マイナンバーカード、自動車運転免許証、そのほか官公庁から発行されている顔写真(顔全体がはっきりみえるもの)と氏名、生年月日、性別、現住所が明記された身分証など(追加の書類は必要ありません)。

  • 12歳以下のお子様は身分証の提示はなくてもよいですが、必ず大人の同伴が必要です。

  • 未成年(13歳以上から19歳)は年齢確認のため、それぞれ学生証かマイナンバーカードをご持参ください。日本の住民の皆様に並々ならぬ手順をお願いしていると存じますが、同時にフレンドシップデーでの保安の重要性については皆様にもご理解いただけるものと思います。

  • 未成年でも身分証をお持ちであれば、保護者として12歳以下のお子様を同伴できます。
  • 身分証を持参されない方については、入場が許可される前に別途追加の保安チェックを受けることになるため、入場が著しく遅れます。

日本国籍をお持ちでない方

  • 日本国籍をお持ちでない方は西門(ウエストゲート)からのみご入場いただけます。
  • 日本国籍を持たない方は、基地に入場する際にパスポートもしくは在留カードの持参が必須です。
  • 基地に立ち入りされるすべての来場者は、立ち入りの前に警備チェックポイントを通過することになります。*持ち込み禁止リストは本発表の最後のほうをご覧ください。大型のかばんや大きな容れ物の持ち込みは避けてください。手荷物はすべて警備チェックの対象です。大きな荷物の持ち込みは基地入場の際に警備チェックの手順を遅らせる原因になります。
  • 盲導犬や介助犬、聴導犬など体の不自由な方のため許可された動物のみ基地内のイベント会場へ連れて入ることができます。ペットの持ち込みは禁止です。
  • 基地はいかなる理由でも、またどなたに対しても、入場を拒否する権限を有します